2017/04/20(木)被官と併記される呼称

「被官」の正体を探るため、現時点での併記状況を調べてみた。「被官百姓」との混在が見られるため、この段階では判断ができていない。

現時点で収集した文書から「被官」が登場するのは72文書。このうちで、他の呼称と併記されているものと、併記された呼称が他の呼称とどう並ぶかを列記。

原文では「・」がないため、「并」が入るものは分けた。

先頭からの優先順位だと、同名>親類>同心>与力(寄子?)>被官(被官百姓?)となる。※同心と親類は、同心が先の2例があり、親類が先の2例と並ぶ。

注記:同心と与力は同時に出ない。

1)被官との併記(数値は出現数)

○同心・同名などとの併記

同心・被官 9 親類・被官 3 親類・被官人 2 同心・親類・被官 2 同名・親類・被官 2 与力・被官人寄子・被官親類・与力・被官同名・親類・同心・被官同名・被官人牢人・被官家中之証人衆・被官并御供衆

○個人名との併記

被官人并井出藤九郎日瑜一身同宿被官

※日瑜は僧侶である点に留意。被官が持てたのは武家だけではない?

○百姓との併記(『被官百姓』の混在?)

被官・百姓 5 親類・被官・百姓 3 親類・被官・百姓・寺社方百姓等并他被官

2)被官を含まない併記の状況

○親類との併記

同名・親類 2 親類・同心 2 親類・家中衆後家・親類聟・親類・縁類兄弟・親類・縁類

※続柄を具体的に記す場合は先頭に来る?

○同名との併記

同名衆・同心衆

○同心との併記

代官所并同心代官所同心衆代官等、同心等同心・自分同心・家風

○寄子

寄子・加世者

○与力・牢人なし