2017/10/01(日)織田信長の礼状から見た贈呈物
『増訂織田信長文書の研究』より、織田信長が贈呈品への礼状を送ったものを列挙。
贈答物 | 目的 | 献上者 | 年 | 月日 | 文書番号 |
---|---|---|---|---|---|
竹十本 | 音問 | 浅井源五郎 | 1552(天文21)年 | 07月28日 | 5 |
鯉 | 改年祝儀 | 徳川三河守 | 1569(永禄12)年 | 02月04日 | 補遺014 |
弟鷹二連[山廻・青] | 音問 | 上杉弾正少弼 | 1569(永禄12)年 | 10月22日 | 201 |
帷二 | 端午節句 | 永原伊豆守 | 1570(元亀元)年 | 05月03日 | 229 |
折一、帷二、たひ一足 | 見舞 | 小松寺 | 1570(元亀元)年 | 06月12日 | 235 |
太刀・馬 | 音問 | 波多野右衛門大夫 | 1570(元亀元)年 | 11月24日 | 258 |
尊牘二巻 | 音問 | 大覚寺 | 1573(天正元)年 | 09月07日 | 405 |
沈香一包 | 陣中見舞 | 妙智院 | 1573(天正元)年 | 09月08日 | 406 |
祈祷巻数、菓子一籠 | 音問 | 松尾左衛門佐 | 1574(天正2)年 | 04月09日 | 449 |
鼓之革大小[若松]二懸 | 音問 | 高田専修寺 | 1574(天正2)年 | 07月20日 | 458 |
沈香一両 | 陣中見舞 | 狛左馬進 | 1575(天正3)年 | 08月13日 | 530 |
祈祷巻数、弓懸五具 | 陣中見舞 | 青蓮院 | 1575(天正3)年 | 09月03日 | 537 |
作薫物、唐墨 | 陣中見舞 | 勧修寺大納言 | 1575(天正3)年 | 09月18日 | 546 |
馬一疋[黒毛] | 音問 | 遠藤内匠助 | 1575(天正3)年 | 10月25日 | 572 |
太刀一腰、馬一疋 | 昇進祝儀 | 小早川左衛門佐 | 1576(天正4)年 | 01月17日 | 621 |
太刀一腰、馬一疋、板物三端 | 改年祝儀 | 別所小三郎 | 1576(天正4)年 | 01月28日 | 622 |
太刀一腰、馬一疋 | 改年祝儀 | 小早川左衛門佐 | 1576(天正4)年 | 03月30日 | 631 |
十六島海苔一折 | 移城祝儀 | 慈照寺 | 1576(天正4)年 | 04月02日 | 633 |
太刀一腰、馬一疋 | 改年祝儀 | 小早川左衛門佐 | 1576(天正4)年 | 04月05日 | 632 |
饅頭一折 | 音問 | 越智玄蕃 | 1576(天正4)年 | 05月18日 | 補遺091 |
瓜十籠 | 普請見舞 | 稲葉伊予守 | 1576(天正4)年 | 07月21日 | 652 |
帷二[生絹] | 八朔祝儀 | 長岡兵部大輔 | 1576(天正4)年 | 07月29日 | 655 |
太刀一腰、馬一疋 | 上洛使者 | 赤松孫三郎 | 1576(天正4)年 | 11月10日 | 671 |
帳一折 | 音問 | 松田豊前守 | 1577(天正5)年 | 02月26日 | 補遺183 |
枝柿之折 | 陣中見舞 | 立政寺 | 1577(天正5)年 | 02月28日 | 687 |
両種 | 陣中見舞 | 水野監物 | 1577(天正5)年 | 03月08日 | 689 |
祈祷巻数、房鞦二懸 | 陣中見舞 | 賀茂社 | 1577(天正5)年 | 03月20日 | 703 |
太刀一腰[代金壱両] | 陣中見舞 | 水越左馬助 | 1577(天正5)年 | 05月07日 | 735 |
弟鷹十連 | 音問 | 下国(秋田愛季) | 1577(天正5)年 | 06月01日 | 718 |
帷十、蝋燭一箱、塩引五 | 音問 | 斎藤次郎右衛門尉 | 1578(天正6)年 | 06月23日 | 782 |
弓懸二具 | 陣中見舞 | 青蓮院 | 1578(天正6)年 | 11月14日 | 793 |
小袖一重 | 陣中見舞 | 法隆寺東寺 | 1578(天正6)年 | 12月19日 | 802 |
塩引十 | 改年祝儀 | 長九郎左衛門尉 | 1579(天正7)年 | 01月19日 | 809 |
巻数、板物[薄] | 改年祝儀 | 賀茂社 | 1579(天正7)年 | 02月14日 | 812 |
筒服 | 上洛祝儀 | 法隆寺東寺 | 1579(天正7)年 | 02月26日 | 814 |
祈祷之巻数、菓子一合、房鞦二懸 | 陣中見舞 | 賀茂社 | 1579(天正7)年 | 03月25日 | 819 |
泥障(あおり)二懸 | 帰陣祝儀 | 佐久間玄蕃 | 1579(天正7)年 | 05月07日 | 827 |
刀一腰[貞宗] | 音問 | 長孝恩寺(長好連) | 1579(天正7)年 | 05月12日 | 828 |
金子一枚、木綿二端 | 音問 | 法隆寺東寺 | 1579(天正7)年 | 10月17日 | 842 |
小袖、黄金十両 | 音問 | 薬師寺 | 1579(天正7)年 | 10月23日 | 824 |
金子二枚 | 音問 | 薬師寺 | 1579(天正7)年 | 11月14日 | 825 |
太刀一腰、銀子千両 | 祝儀 | 本願寺 | 1580(天正8)年 | 07月02日 | 876 |
虎革三枚、氈一 | 音問 | 本願寺 | 1580(天正8)年 | 08月02日 | 883 |
三幅一対絵[宗徽筆] | 音問 | 本願寺 | 1580(天正8)年 | 08月16日 | 888 |
小袖、袷肩衣、袴 | 重陽祝儀 | 本願寺 | 1580(天正8)年 | 09月08日 | 896 |
蜜柑五籠 | 音問 | 本願寺 | 1580(天正8)年 | 10月24日 | 901 |
蚪(どぶがい)二籠 | 音問 | 箸尾宮内少輔 | 1580(天正8)年 | 11月27日 | 904 |
伊予鶏五居 | 音問 | 長宗我部宮内少輔 | 1580(天正8)年 | 12月25日 | 906 |
綿卅把 | 歳末祝儀 | 温井景隆・三宅長盛 | 1580(天正8)年 | 12月25日 | 907 |
五種・五荷 | 歳末祝儀 | 本願寺 | 1580(天正8)年 | 12月29日 | 908 |
銀子百両、鰤三 | 改年祝儀 | 温井景隆・三宅長盛 | 1581(天正9)年 | 01月01日 | 909 |
太刀一腰、馬一疋 | 改年祝儀 | 宛所不明 | 1581(天正9)年 | 01月02日 | 910 |
両種、一荷 | 音問 | 金剛寺 | 1581(天正9)年 | 06月22日 | 921 |
肩衣房十、鯖鮨三百 | 音問 | 長九郎左衛門尉 | 1581(天正9)年 | 07月18日 | 931 |
帷二、袷一 | 八朔祝儀 | 長岡兵部大輔 | 1581(天正9)年 | 07月28日 | 935 |
樽一荷 | 音問 | 金剛寺 | 1581(天正9)年 | 07月29日 | 922 |
樽 | 音問 | 金剛寺 | 1581(天正9)年 | 09月14日 | 923 |
馬一疋 | 音問 | 長沼山城守(皆川広照) | 1581(天正9)年 | 10月29日 | 959 |
弓懸二具、一折 | 陣中見舞 | 久我大納言 | 1582(天正10)年 | 03月25日 | 979 |
一折 | 陣中見舞 | 等持院 | 1582(天正10)年 | 03月28日 | 981 |
革袖物十 | 音問 | 上京中 | 1582(天正10)年 | 04月04日 | 1004 |
巻数、弓懸二具 | 陣中見舞 | 理性院 | 1582(天正10)年 | 04月04日 | 1005 |
馬一疋[葦毛] | 音問 | 佐奈田弾正 | 1582(天正10)年 | 04月08日 | 1007 |
祈祷之巻数、両種 | 陣中見舞 | 梶井 | 1582(天正10)年 | 04月10日 | 1009 |
扇子 | 陣中見舞 | 青蓮院 | 1582(天正10)年 | 04月10日 | 1010 |
祈祷之祓、太麻、熨斗鮑三折 | 陣中見舞 | 伊勢慶光院 | 1582(天正10)年 | 04月15日 | 1012 |
帷二 | 陣中見舞 | 前田又左衛門尉 | 1582(天正10)年 | 04月17日 | 1014 |
太刀一腰、銀子三百両、端午帳五、肩衣袴 | 戦勝祝儀 | 本願寺 | 1582(天正10)年 | 04月25日 | 1016 |
白布二端 | 戦勝祝儀 | 長九郎左衛門尉 | 1582(天正10)年 | 05月20日 | 1054 |
生白鳥 | 音問 | 不明 | 年未詳 | 01月03日 | 補遺238 |
菱籠二、馬滑二掛 | 改年祝儀 | 明眼寺 | 年未詳 | 01月05日 | 1056 |
菱籠、馬腐 | 改年祝儀 | 明眼寺 | 年未詳 | 01月15日 | 1059 |
菱籠一、馬滑二掛 | 改年祝儀 | 不明 | 年未詳 | 01月15日 | 1060 |
鯨一折 | 音問 | 水野監物 | 年未詳 | 01月16日 | 690 |
祈祷巻数、縮羅二端 | 改年祝儀 | 賀茂社 | 年未詳 | 01月17日 | 1061 |
一万度祓太麻、生鮑五十 | 改年祝儀 | 北監物大夫 | 年未詳 | 01月20日 | 1062 |
縮羅二端 | 改年祝儀 | 加茂社 | 年未詳 | 01月24日 | 1065 |
太刀一腰、馬一疋 | 改年祝儀 | 関安芸守 | 年未詳 | 01月28日 | 1066 |
〓(糸+習)二端 | 改年祝儀 | 賀茂社 | 年未詳 | 02月11日 | 1069 |
鼓之革二十 | 音問 | 溝江■■ | 年未詳 | 02月16日 | 1071 |
唐錦一巻 | 音問 | 長岡与一郎 | 年未詳 | 02月17日 | 1072 |
太刀一腰、馬一疋 | 改年祝儀 | 伊勢大神宮御師村山大夫 | 年未詳 | 03月04日 | 1074 |
合雑一桶 | 音問 | 箸尾宮内少輔 | 年未詳 | 03月22日 | 1076 |
両種、一荷[天野] | 音問 | 水野監物 | 年未詳 | 04月04日 | 691 |
帷五、鮎漬二 | 音問 | 中川■■ | 年未詳 | 04月14日 | 1078 |
帷二 | 端午祝儀 | 長岡兵部大輔 | 年未詳 | 05月03日 | 1082 |
帷二 | 端午祝儀 | 不明 | 年未詳 | 05月03日 | 1083 |
帷二 | 端午祝儀 | 長岡兵部大輔 | 年未詳 | 05月04日 | 1084 |
帷二 | 端午祝儀 | 長岡兵部大輔 | 年未詳 | 05月04日 | 1085 |
帷二 | 端午祝儀 | 不明 | 年未詳 | 05月04日 | 1086 |
両種 | 音問 | 水野監物 | 年未詳 | 05月06日 | 692 |
帷二 | 端午祝儀 | 不明 | 年未詳 | 05月06日 | 1087 |
瓜一折 | 音問 | 水野監物 | 年未詳 | 05月24日 | 693 |
瓜十 | 初物 | 三好孫九郎 | 年未詳 | 06月02日 | 補遺240 |
背腸五桶 | 音問 | 千福遠江守 | 年未詳 | 06月07日 | 1091 |
糒十五袋 | 音問 | 楢原右衛門尉 | 年未詳 | 06月20日 | 1093 |
鰹百 | 音問 | 高木権右衛門尉 | 年未詳 | 07月02日 | 1095 |
帷三 | 音問 | 長岡兵部大輔 | 年未詳 | 07月06日 | 1096 |
馬一疋[白雲雀] | 音問 | 白鳥 | 年未詳 | 07月15日 | 1098 |
木綿五端 | 音問 | 祐福寺 | 年未詳 | 08月19日 | 1101 |
小袖一 | 重陽祝儀 | 河嶋市介 | 年未詳 | 09月08日 | 1103 |
小袖一重 | 重陽祝儀 | 長岡兵部大輔 | 年未詳 | 09月09日 | 1104 |
雁二 | 音問 | 水野監物 | 年未詳 | 09月17日 | 694 |
両種、一荷 | 音問 | 水野監物 | 年未詳 | 09月20日 | 695 |
海鼠腸二桶、鯛十 | 音問 | 水野監物 | 年未詳 | 10月26日 | 696 |
料紙五十帖 | 音問 | 立政寺 | 年未詳 | 10月26日 | 1108 |
火筋(火箸) | 音問 | 黒谷上人 | 年未詳 | 11月26日 | 補遺244 |
弟鷹一居 | 音問 | 村上掃部頭 | 年未詳 | 11月26日 | 1110 |
赤貝一折 | 音問 | 水野監物 | 年未詳 | 12月16日 | 697 |
白魚一折、鱸十 | 音問 | 不明 | 年未詳 | 12月24日 | 1115 |
漆一桶・蝋燭一箱、塩引五 | 音問 | 斎藤次郎右衛門尉 | 年未詳 | 12月27日 | 783 |
太刀一腰、馬一疋 | 改年祝儀 | 不明 | 年未詳 | 月日未詳 | 補遺237 |
一折 | 音問 | 九条 | 年未詳 | 月日未詳 | 補遺245 |
弓懸三具 | 改年祝儀 | 不明 | 年未詳 | 月日未詳 | 1116 |